能登を応援4弾&新商品



ノトノカさんから新商品のご案内です※販売元は【マルヰ】さん
【クラフトスパ(石川の森)180ml¥1200】
この商品は、入浴用芳香蒸留水(※アロマウォーター)
能登の檜葉(アスナロ)、黒文字、加賀の杉の芳香蒸留水をブレンドした商品。
入浴にはもちろん、ロウリュウにも使えるそうです
(私はやったことが無いので、わかりませんが…テレビで、ハーブ水をかけてロウリュウを行っているサウナもありました。サウナ―さんは好きなかたもいるのでは?)
能登の檜葉に黒文字、加賀の杉。石川の森林の香りを、浴室いっぱいにして入れば、とてもリラックスできそうです。
商品化したのは、石川県の『お客様に寄り添う企業』として、主にエネルギーを扱う企業のマルヰさんだそうです。
ノトノカさんからは、香りのベースとなる檜葉の蒸留水を提供しており、この商品の売り上げがノトノカさん寄付されるそうです。
同じ県内の企業がノトノカさんの活動を応援したい、という事でできた商品です。
私もノトノカさんからメールをいただいたばかりで、インスタにも商品は出てはいますが、情報がまだ少なく、お伝え出来る事も少ないのが申し訳ないのですが、、昨日、商品がノトノカさんの手元に届いたばかりの新商品です!
一足先に購入できるのはTroenのお客様だけです!ぜひお試しください
芳香蒸留水(アロマウォーター)とは
精油を抽出する時は、原料を蒸気で熱し、香りの成分を抽出する水蒸気蒸留法という方法で抽出することが多いのですが、(原料によって抽出の仕方が違います)香りの成分を含んだ蒸気を冷やすと、水と芳香分子の塊(精油)に分離します。
その水の部分を芳香蒸留水(アロマウォーター)といいます。水といっても、親水性の成分(水に溶け込む香り成分)は精油にならないので、芳香蒸留水に含まれているので、精油の強いとは違い、優しい香り香りがします。
【今回購入できる商品】
・クラフトスパ¥1200※ロウリュウで使用の場合1回分 残り50個
・黒文字バスソルト¥550 残り40個
・黒文字茶¥1080 残り5個
・黒文字茶(パック)¥1080 残り5個
・黒文字ほうじ茶(パック)¥1080 残り2個